
■ロジャーのお話■
【From Action To Attraction】
①客に売るのではなく客に売らせる
「コンテンツを充実させればさせるほど、
その通知であったりするE-mail開かなくなる。
顧客にいかにコンテンツを作らせるかが重要。
客に場を提供することによって自然に利益が生まれる」
・
・
どういうことなんだろう、、、
・
・
「例えば、自分に関してだと、 Youtubeに自分の講演会の様子を載せると、
その動画に映ってたり、講演会に来てた人がシェアしてくれる!
自分自身は何もしていない。ただ、講演会の動画を載せただけ。
また、ほかの例でいうと、
ある番組があってSNSで#〇〇〇〇を付けて質問すると 、
番組内で答えてくれるというものだ。
質問して答えてもらえた人は、大体がその答えをシェアする。
これにより、この番組はどんどん人気となった。
また、あまりの人気に書籍化したら、ベストセラーとなった。
しかし、この書籍化においても、 ただ質問答えを載せただけなのである。」
おお、、、確かにたまにありますよね、、、
なんか視聴者の短い意見が画面の右から左に流れていくやつ、、、
あまり真面目じゃないのもあれば、ニュースででも採用されていたり、、、
・
「人々は自分に興味があるんです。
だから、このようなことが起こるんです。」
・
たしかにーーーーーーーーーーー
すごいハッキリ言ってますロジャーさん 。
でも事実ですね、、、
最近ツイッターとかでもこのような光景が多いなと感じます
芸能人が芸能人の公式アカウントに コメントしてきたものに返信するという。
芸能人とファンの交流にもなるし
ファンは返信されたらすんごい嬉しいでしょうし、 確実にリツイートしますよね
知名度が着実に広がっていきますよね。
また、それを見たファンじゃない方も、 この芸能人やさしいなあと好感度があがるわけです。
ロジャーの話を聞いて、なんかこのことを思いましたね、、、笑 あってるのかはわからない、、、笑
・
・
・
②三つのPAY
Pay attention
まず関心も得る。関心を得ないと、お金を払ってもらうことは出来ない。関心は自分の強いメッセージを伝えることによって得ることが出来る。
↓
Pay time
その後、シェアをしてくれたり、ビデオ(会社、商品)を見てもらう。
また、ここでアクセス数などを見て、
より関心を持ってくれていると考えられる会社などと
直接的に取引することによって時間と手間の省略も可能。
↓
Pay money
時間を取らせて興味を持たせることによって、
お金を払うという状況に持っていきやすくする。
↑スライドが変わると 写メの嵐!! そんな皆さんを盗撮しましたスミマセン!!!!!!
・
・
・
③適性
あれですね
ウェルスダイナミクスさん独自で作ってるプロファイルに基づいた話でしたね
自分の適性を見極めて、その適性を生かすことが重要である、と。
「Your natural path to your personal Flow
(あなたのフローにあったあなたにとって自然な道)」
↓
「あなたに足りない才能は借りてくればいいんです。
全てが完璧にできる人間はどこにもいません。
一人ですべての仕事をこなすことは出来ません。
自分に足りず、必要な能力を持つ人と協力しあったり、
コラボレーションをしながら、ビジネスを進めていけばよいのです。」
「たとえば、シンガポールについて話したいと思います。
シンガポールが最近とにかく国民をクリエイティブにさせようとしています。
しかし、シンガポールが成長してきたのって
クリエウティブだったからですか?
違いますよね
タイミングを見計らって成長してきた国ですよね?
つまり、シンガポールがクリエイティブになろうと 躍起になる必要はないんです。
得意な国民性を生かすことが大事なのです。」
、、、
ほおおおおおおお
!!!
わたし結構ネガティブで、自分の出来ないところばかりに 目が行ってしまって
そこを補わなきゃ、 でもうまくいかない、、、
ってなること多いんです
足らないところは補っても程よく、くらいで
自分が持っている力だったり特性を伸ばした方がよいのだなあと
全部中途半端より、どこかとびぬけていて、そこを仕事といえる方がいいですよね、、、
考えさせられました◎◎
以上三代目てる子です!!!
最後に!
高時給「販売のアルバイト」の登録はこちらから
イマジンプラスのブログ